映画「君の名は」聖地巡礼の旅
既に興行収入100億突破!
宮崎駿映画以来の爆発ヒットの
「君の名は」やっと見てきました
レイトショーでしたが、平日だったので案外混まずに
ゆったりとみることが出来ました。
この記事の目次
君の名はを観た感想
見に行く前にテレビで散々CM的に宣伝してた通り
画の描写や光の使い方などの描き方を感じるには
大画面の映画館でこそ見た方が良いですね
あらすじはほぼ知らずに行ったのですが
ネタバレになっても原作の小説を読んでからでも
十分楽しめるんじゃないかと思いました
また、出てくるシーンがリアルな場所とリンクして
都内は勿論メインシーンの舞台にもなった
岐阜の飛騨はちょっと行ってみたい場所になり
これは聖地巡礼も兼ねて旅行にいく理由出来ちゃいますね
君の名はの聖地の場所まとめ
この映画に限らず特にアニメ映画などではそのシーンが
描かれた本物の場所を訪れる「聖地巡礼」
今回監督の新海誠氏は長野県の出身だったこともあり
湖は諏訪湖をモチーフにしてたんですね
なんか似てるなぁと思って調べたら本当にそうだったので
今度はあの湖を見下ろすことが出来るスポットを
探しに行ってみようとちょっとした旅計画も考えてます
この方絶妙なスポットから撮影されてますねぇ
映画では糸守町でもあるのが諏訪湖モチーフ
聖菜と諏訪湖行きたい!!!#君の名は。 pic.twitter.com/SrUNwvT0ec
— 拓哉 (@TakuyaSeina) 2016年9月20日
瀧くんが通ってる高校が広島の基町高校
なるほど、瀧くんが通っている高校のモデルは広島の基町高校なんか!!!めちゃおしゃれwwwwwwwwwwwwwwww(画像は検索から拝借)#君の名は。 pic.twitter.com/5TomhQwDMS
— 風子@3月のライオン (@mo_om921) 2016年8月28日
都内の人ならすぐ行けて行ってみたいのが
六本木国立新美術館
君の名は。聖地巡礼
PENTAX KS-2湖の夜景は圧巻でした!#君の名は。#聖地巡礼#ファインダー越しの私の世界 #岐阜県飛騨市 pic.twitter.com/LUvni9LYb3
— 佳輝 (@77s_n) 2016年9月19日
ラストシーン
須賀神社行ってきた‼
「君の名は」のロケ地らしいね!
人、誰もいなくって
違う世界にきてるみたいだった!#きみの名は pic.twitter.com/SW4dzIN4Pg— 🎃Trulas( ¨̮ 来月in予定 (@BigTrulas0410) 2016年8月30日
2人がまた出会うきっかけとなった
口神酒を入れていた瓶子が
(中身は入ってませんよ~)
飛騨古川さくら物産館で
販売され早速人気のお土産にもなってるとは!
映画の影響力恐るべしwww